
いらないものはいらない、そこが好印象だった
笛吹市 O様邸 建物:ZERO-CUBE KAI家づくりを考えられるようになったきっかけは?
ご主人:アパートの家賃がもったいないと思い始めてからですね。
当社にいらっしゃたきっかけは?
ご主人:きっかけは嫁つながりかな。
奥様:Uさん(入沢工務店のOB様)がちょうど家を建てている最中、Uさんに入沢工務店の座談会に誘われていったのがきっかけです。
それでZERO-CUBEのことを色々調べて見ていくうちに、KAIがいいなって。
入沢工務店に決めていただいた理由は?
ご主人:もともとKAIがいいっていうのがあったけど、良心的だったからかな。普通だったらこれもあれもってなっちゃうのをいらないものはいらないって感じで、そこが好印象だった。


家を建てる前に悩んでいたことはありましたか?
奥様:土地が見つからなくて…私は笛吹市がよくて主人はどこでも良かったみたいなんですけど私がよくても主人は良くなかったり逆もあって土地が見つかるまで何年も開いちゃって。なかなかいいところが見つからなかったんですが社長がここどうですか?って提案してくれたところで決めることができました。
実際住んでからの感想は?
奥様:収納もたくさんあるし住みやすいです。もともとKAIの間取りが好きだったので。
金額と間取りの良さでKAIを選んだので満足しています。

入沢工務店で家を建てると幸せになりそうな人ってどんな人だと思いますか?
奥様:すごくいっぱいお金がかかると思って家を諦めている人は、入っていきやすいと思う。建てる前はいくらかかるのかとかローンのこととかも全然分からなかったから不安でした。でも、ローンの話やお金の相談をしてその不安も解消できたし、実際やってみても思った金額で出来ました。
これから家を建てる方たちになにかアドバイスがあったらお願いします!
ご主人:どんな家を建てるにもそうだけど、建てた時に自分の生活がイメージできるようなデザインのものを選んだ方がいいかなと思う。建売とかでも実際に住んでみてから自分がイメージしていたものと違うこともあったりすると思うので…理想としている家が自分の場合はあまり生活感がなくてカフェっぽい家がいいなっていうのがあって、それがこのKAIにフィックスしたのが決め手だった。
奥様:自分たちの家を持つってすごい遠い夢みたいに思っていたけど踏み込んでみたら案外できちゃうもんだなーって感じでした。なので迷っている人もまだ早いかなとかちゃんと考えてるわけじゃないからって遠慮しないで、まずは話を聞いてみては?と思います。