こんにちは!(^^)!社員の小林です☆
今日は甲府市S様邸の地鎮祭でした(^^)/
昨日雨が降ったので足元がぐちゃぐちゃ…ブルーシートで応急処置をして準備にとりかかります☆
建築業者にはお馴染みの地鎮祭ですが、お客様は初めての方が多く、そもそも地鎮祭って何をするんですか?と尋ねられることが多いので少しご説明させていただきます。
地鎮祭とは工事の開始時に行なう儀式です。これは、敷地を清めて土地の神様を鎮め、工事の無事と将来の末永い繁栄を祈るものです。
日取りは、暦の上で「経つ」「成る」といった意味を表す日である、大安、先勝、友引のうち都合の良い日を選ぶのが一般的です。
当日は、お祓い、祝詞奏上、玉串奉奠などの儀式を行ないます。その後、出席者でお神酒をいただき、簡単な祝宴を開くのがならわしです。
本日は先勝の日曜日なのでいたるところで地鎮祭フィーバーらしく、神主さんもてんてこまいだそうですよ(*´з`)w
地鎮祭も滞りなく進み、最後にみんなで記念撮影♪
工事の安全とお家が無事に完成することを祈って…(^^♪
S様ご家族様、本日は誠におめでとうございます(#^.^#)