自然豊かで都心へもアクセスしやすい土地柄から、地方移住先や二拠点居住先としても人気の高い山梨県。
そんな山梨県にこれから家を建てたい方も多いでしょう。
そこで、今回は山梨県の土地価格相場や、住宅を建てる際のコスト目安を紹介します。
補助金についてもお話ししますので、これからマイホーム計画を始める方は、ぜひ予算立ての参考にしてください。
私たち「入沢工務店」がご提案します1000万円台から建てられるスタイリッシュ住宅も紹介します。
● 山梨県は、近年、地方移住先として注目されており、リーズナブルに家を建てられる“コスパの高いエリア”として人気が高まっています。
● 山梨県で家を建てる方は、国の補助金制度に加え、県内自治体が実施している各助成制度も確認しましょう。
● 入沢工務店は、山梨にオフィスを構え、“地元密着”をコンセプトに、高性能でスタイリッシュな注文住宅や建築家とのコラボ住宅を数多く手がけています。
Contents
山梨県の土地価格相場|地価上昇率の高い場所はどこ?
山梨県中心部は、電車でも自動車でも都心からアクセスしやすいため、リモートワークと通勤のハイブリッドな勤務形態の方が多く住み、近年は週末移住などを検討している方も人気が高まっています。
その魅力は、都心部では味わえない自然豊かなゆったりとした土地柄ですが、地価の安さも大きなポイントです。
山梨県内の住宅地における平均地価は、東京都内の平均地価と比べると、およそ1/12程度です。
都道府県 | 住宅地平均地価(2022年) |
---|---|
東京都 | 437,734円/㎡ (144,452円/坪) |
埼玉県 | 130,861円/㎡ (431,841円/坪) |
神奈川県 | 192,662円/㎡ (635,784円/坪) |
千葉県 | 103,879円/㎡ (341,800円/坪) |
山梨県 | 35,136円/㎡ (115,948円/坪) |
ちなみに、山梨県の地下公示価格推移を見ると、2018年から2021年まで下降を続けていましたが、都心部から山梨県内への移住が注目されていることや、JR東海によるリニア中央新幹線の駅が甲府市に決定したこともあり、2021年からは上昇傾向に転じています。
では、山梨県内(住宅地)で地価の高いエリアと昨年比で地価が上昇しているエリアを見てみましょう。
【山梨県内で地価が高い場所トップ5】
順位 | 基準地 | 価格 |
---|---|---|
第1位 | 上野原市上野原字押出し1880番5 | 66,900円/㎡ |
第2位 | 上野原市上野原字上宿3521番13 | 65,700円/㎡ |
第3位 | 大月市大月1丁目字六貫メ403番3 | 64,900円/㎡ |
第4位 | 甲府市寿町1015番8 | 61,800円/㎡ |
第5位 | 甲府市武田3丁目415番 | 61,100円/㎡ |
山梨県内の住宅地で最も地価の高い上野原市上野原でも、東京・埼玉・神奈川・千葉と比べると、かなりお求めになりやすい価格相場です。
【山梨県内で前年比地価上昇率が高い場所トップ5】
順位 | 基準地 | 価格・前年比率 |
---|---|---|
第1位 | 中巨摩郡昭和町河西字大林1427番 | 52,300円/㎡ (104.6%) |
第2位 | 中巨摩郡昭和町河西字亀住1603番2 | 60,000円/㎡ (101.69%) |
第3位 | 南都留郡忍野村忍草字土手下914番3 | 28,500円/㎡ (100.7%) |
第4位 | 中央市布施字神田243番42 | 35,700円/㎡ (100.56%) |
第5位 | 中巨摩郡昭和町押越字川瀬2264番 | 49,000円/㎡ (100.4%) |
地価の前年比上昇率が県内で最も高い「中巨摩郡昭和町」は、中央道の甲府昭和インターチェンジがあり、県内外への移動が便利なだけではなく、大型商業施設や公園、保健センター、老人福祉センターなど、どの世代の方にも便利な施設が整っているため、近年人気が高まっています。
30坪程度の家を建てたい場合、建ぺい率・容積率や駐車場などの屋外スペースを踏まえると、最低でもおよそ50坪(約165㎡)の土地が必要になります。
昭和町を例に挙げると、土地代だけで「850〜1,000万円」程度の費用が必要になる計算です。
山梨県は、都心からの交通利便性が良いため、“コスパがいいエリア”として注目されています。
〈おすすめコラム〉
〈山梨で注文住宅を建てる〉注文住宅の価格相場はどのくらい?おしゃれな施工事例
〈山梨で平屋新築〉価格目安は?1000万円台からの“ローコスト住宅”と“高性能注文住宅”の事例紹介
地元工務店を“後悔”した理由10選と対策|会社選びのポイントを解説
山梨県で家を新築するとどのくらいかかる?住宅建築費用相場
国土交通省が行った「建築着工統計調査(2022年)」では、全国および山梨県内で新築された木造戸建住宅の平均工事費はほとんど変わりません。
エリア | 平均住宅床面積 | 一戸あたりの平均工事費 |
---|---|---|
全国 | 114㎡ (約34.5坪) | 2,189万円 (19.2万円/㎡) |
山梨県 | 116㎡ (約35.2坪) | 2,280万円 (19.6万円/㎡) |
ただし、近年は木造住宅を建てる際の“オプション”がとても充実しています。
太陽光パネルや家庭用蓄電池、ヒートポンプ給湯器、V2Hなどの省エネ設備や、住宅性能の根幹でもある耐震性能(免震・制振)や、断熱性能もグレードは様々で、組み合わせ次第で建築コストは大きく変わるのです。
最近は、長期優良住宅の認定を受ける事例も増えており、その場合は申請費用も想定しておかなくてはいけません。
このように、平均工事費はあくまでも参考価格であり、選ぶオプション次第では数百万円単位でコストが上がる可能性は十分考えられるでしょう。
山梨県で30坪程度の家を建てたい場合、最低でもおよそ50坪(約165㎡)の土地が必要になるため、土地購入費用と住宅建築費用は、「3,000〜3,500万円」程度が相場です。
ただし、高性能住宅を建てたい方は、予算計画を立てる際に「平均工事費+10〜30%」程度の予算組みをしておくと安心です。
注文住宅に使える補助金と山梨県内で利用できる助成制度
これからマイホームを新築する方は、ぜひ補助金制度もチェックしましょう。
ただし、どんな新築住宅も対象となる訳ではありません。
国が行っている補助金制度のほとんどは、“住宅の省エネ性向上・長寿命化”を目的としています。
そのため、断熱性・耐震性の高い住宅や、高性能設備機器を導入する住宅などを対象とするものがほとんどです。
補助金を利用して家を建てたい方は、ご予算と住宅性能、補助金額のバランスを考慮して建築会社とプランを検討してください。
国が行う住宅関連の主な補助事業は、以下のとおりです。
- 子育てエコホーム支援事業(子育て世帯・若者夫婦世帯による長期優良住宅およびZEH住宅新築が対象)
- 給湯省エネ2024事業(高性能給湯設備の導入が対象)
- ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業 ※2024年度の実施は未定
- LCCM住宅整備推進事業 ※2024年度の実施は未定
- 地域型住宅グリーン化事業 ※2024年度の実施は未定
- 戸建住宅ZEH化等支援事業 ※2024年度の実施は未定
これら以外にも、山梨県内の各自治体が行なっている助成制度もあります。
自治体が行ってる制度は、住宅の新築に係るものだけではなく、移住・定住に伴う住宅取得のサポートや引越し準備金の一部支給、都心部への通学定期券補助支援などもあります。
補助金・助成金を活用して山梨で家を建てたい方は、山梨県を知り尽くした地元密着型の“入沢工務店”へお任せください。
1974年創業以来、山梨県甲府エリアを中心に、お客様の土地探しや家づくりを数多くサポートしてきた実績があります。
〈おすすめコラム〉
二拠点生活・週末移住は“山梨”がおすすめ|移住パターンから注意点・補助制度まで徹底解説
人気上昇中の“山梨移住”|人気の理由から失敗しないためのポイント・関連補助金について紹介
【1,000万円台から叶う】山梨県でリーズナブル&おしゃれな住宅を実現できる“入沢工務店”
入沢工務店では、完全自由設計の注文住宅から、スタイリッシュな規格住宅、建築家と建てる住宅まで、豊富なラインナップをご用意しています。
「価格とデザイン性の両方を諦めたくない」という方は、入沢工務店へお任せください。
本体価格:1,430万円(税込)~
本体価格:1,650万円(税込)〜
本体価格1,848万円(税込)〜
本体価格1,980万円(税込)〜
本体価格1,650万円(税込)〜
本体価格:2,475万円(税込)〜
施工エリアは、「甲府市・山梨市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・甲州市・中央市・昭和町」です。
「地域に根づく家を建てたい」「快適なマイホームにしたい」とお考えの方は、是非一度私たちにご相談ください。
まとめ|山梨で家を建てるならその地域を知り尽くした実績のある会社がおすすめ
私たち入沢工務店は、“地元密着”をコンセプトに、山梨県甲府エリアでリーズナブルな価格で高性能かつスタイリッシュな注文住宅を数多く手掛けてきました。
お客様を一生お付き合いを続ける家族だと思い、その家族を心から幸せになる家づくりを理念としています。
セミカスタマイズできる規格住宅から、完全自由設計の注文住宅、建築家とのコラボ住宅を多数手がけていますので、山梨県で家づくりを始めたい方は、どうぞお気軽にご相談ください。